音食紀行の独り言

音食紀行(http://onshokukiko.com/wpd1/)主催のえんどーの独り言です。

音食紀行

【御礼】古楽かふぇプレゼンツ。イタリア・ルネサンス音楽文化とメディチ家無事終了。

昨日まで3日間開催されました古楽かふぇさん企画の夏のお休み処の中の2日間、土曜日の金澤正剛さんの「イタリア・ルネサンス音楽文化とメディチ家」、日曜日の斉藤基史さんの「音楽修辞学」にお菓子とジュースで参加させていただきました。 まずは古楽かふぇ…

本日開催。【音食紀行】古代ギリシャの宴~お魚料理編~

本日開催します!よろしくお願いいたします。 2016年7月18日(月・祝) 13:00【音食紀行】古代ギリシャの宴~お魚料理編~ 4月に開催された古代ギリシャ地中海編が帰ってきました! 第2回は海の日にちなみ、お魚料理を提供いたします。古代ギリシャで出された…

【開催御礼】音食紀行「江戸時代の江戸料理会」満員御礼、無事終了。

昨日、7月2日にレストランCo-Lab Ginzaで開催されました「江戸時代の江戸料理会」ですが、無事終了いたしました!そして嬉しくも満員御礼となりました。ありがとうございます。 当初は4,5品でと考えておりましたが、あれもこれもと詰め込んで結局8品作るこ…

【音楽】共催・中世西欧料理ランチビュッフェ会

あっという間に中世西欧料理会から時がたってしまいました。 今更ですが、その時に流した音楽をご連絡いたします。 と言っても実はCDは一枚これを流していたのでした。 Les Jongleurs(レ・ジョングルール)中世を駆けめぐる放浪楽師 日本が誇るジョングルー…

【開催御礼】共催・中世西欧料理ランチビュッフェ会無事終了。

昨日、6月5日に行なわれました中世西欧料理ランチビュッフェ会(歴史再現イベント企画運営されているコストマリーさんとの共催)ですが、無事終了となりました。 わたしのほうで、メイン料理を五品、コストマリーさんのほうでデザート・お菓子を担当いただい…

【レシピ】音食紀行「中世~現代ギリシャ、エジプト」

5月14日の友人弁護士夫婦を囲む会のレシピをご連絡いたします。 1.ギリシャ田舎サラダ2.レンズ豆とラム肉のスープ(中世)3.鶏肉の猟師風(ルネサンスイタリア)4.コシャリ(現代エジプト) 2.のレンズ豆とラム肉のスープは新年会だったり春の料理会…

【開催御礼】音食紀行「中世~現代ギリシャ、エジプト」無事終了。

去る5月14日に銀座創作レストランCo-Labを借りて、友人弁護士のご結婚を記念してご夫妻を囲む会を行ないました。 料理は以下の通り ・ギリシャ田舎サラダ ・レンズ豆とラム肉のスープ(中世) ・鶏肉の猟師風(ルネサンスイタリア) ・コシャリ(現代エジプ…

【レシピ】音食紀行・ドイツその1

【開催御礼】音食紀行「花より料理会~古代中世ルネサンス~」無事終了。とうとう古代ギリシャ料理に手を出しました。

音食紀行2016年第4回イベント「花より料理会~古代中世ルネサンス~」は、3月26日皆様のご支援ご協力のお陰さまを持ちまして、無事、盛会に終えることができました。心より御礼申し上げます! コンセプトは花より団子、花より料理 今回は音食紀行は銀座Co-La…

明日開催。 【音食紀行】花より料理会~古代中世ルネサンス~

いつもお世話になっているCo-Lab Ginzaをお借りいたしまして桜の季節に時代の料理、世界の料理を作っている遠藤が料理を振る舞います!【日時】2016年3月26日(土) 19:00~22:00 (18:30開場)*22時終演以降も居残りは可能です。【会場】「Co-Lab」東京都中央区…

【開催御礼】音食紀行「中世ルネサンス料理を食べながら古楽を語らう会」無事終了。音楽と料理で語らい弾みました。

音食紀行2016年第3回イベント「中世ルネサンス料理を食べながら古楽を語らう会」は、3月19日皆様のご支援ご協力のお陰さまを持ちまして、無事、盛会に終えることができました。心より御礼申し上げます。 コンセプトは中世ルネサンス料理と古楽 今回は音食紀…

【開催御礼】音食紀行「トワノ・アルボー著『オルケゾグラフィ』の魅力」。盛況の中、無事終了!

音食紀行2016年第2回イベント「トワノアルボー著『オルケゾグラフィ』の魅力」は、3月16日皆様のご支援ご協力のお陰さまを持ちまして、無事、盛会に終えることができました。心より御礼申し上げます。 今回のイベントでは、いつも原書講読会という会でお世話…

【音食紀行】今後のイベント予定【告知】

遠藤企画の料理と音楽の会である音食紀行のイベントが色々とまとまってきましたので、ここで一挙にご連絡いたします。 1.トワノ・アルボー著『オルケゾグラフィ』の魅力 3月16日(水) 19:00 - 21:00 本郷三丁目レンタルスペース「Albo」 定員25名 ¥2,000…

【レシピ】音食紀行・新年会:フレーバーウォーター

これで最後になります。ご来訪の皆さまお疲れさまでした。 フレーバーウォーター Flavored Water フレーバーウォーター。文字通りの説明となりますが、果物や野菜、ハーブ、スパイスなどを少量加えて風味をつけた飲料のことです。一般のソフトドリンクに比べ…

【レシピ】音食紀行・新年会:ヒポクラテスの袖(スパイスの効いた赤ワイン)

新年会でご提供しましたドリンクを紹介いたします! ヒポクラテスの袖(スパイスの効いた赤ワイン) Hippocratic Sleeve 中世のドリンクです。中世およびルネサンスに書かれた数多くのヒポクラスのレシピでは、大量のスパイスを使ったとされます。それを忠実に…

【レシピ】音食紀行・新年会:4品目。バスク風鶏のトマト煮込み(スペイン、フランス・バスク地方)

最後。4品目料理はバスク地方です! バスク風鶏のトマト煮込み Steamed Chicken with Tomato "Basque Style" バスクはスペイン北部からフランス南西部にまたがる地域です。その一帯はフランスとスペインに属していますが、バスク人が住んでいて、ある意味フ…

【レシピ】音食紀行・新年会:3品目。コルキャノン(アイルランド伝統料理)

続きましてアイルランド伝統料理です! コルキャノン Colcannon コルキャノンはポテトが主食と言われるアイルランドの伝統料理です。アイルランドではハロウィンの時期によく食べられます。大航海時代に南米から伝わったポテトが、食糧難に見舞われたアイル…

【レシピ】音食紀行・新年会:2品目。リーズィ・エ・ビーズィ(米と豆)(イタリアルネサンス料理)

前回エントリーでは中世料理ご連絡いたしました!続きましてルネサンスです。 リーズィ・エ・ビーズィ(米と豆) Risi e Bisi イタリアはヴェネツィア地方で15世紀終わりから16世紀初めに米は粒のまま食べられるようになりました。しかし、稲作(田を水浸し…

【開催御礼】音食紀行2016年第1回イベント:新年会無事終了いたしました。

音食紀行2016年第1回イベント「新年会」は、1月9日皆様のご支援ご協力のお陰さまを持ちまして、無事、盛会に終えることができました。心より御礼申し上げます。 当日は、およそ30名という多くの方々がご参加くださり、会場一杯を埋め尽くし、中世、ルネサン…

本日は1月9日音食紀行新年会当日です。当日ですがチラシが完成しました!お待ちしております。

いよいよ本日です。1月9日土曜日夜19時から。音食紀行新年会当日です。 詳細はこちら このタイミングですが、なんと、まさかの。チラシが完成しました(遅)! 普段は1か月前の告知に合わせて作成するのですが、facebookで12月に告知をしていたため、すっか…

備えあれば憂いなし!飲食店開業の夢に向けて食品衛生責任者資格を取得しよう。

脱サラして飲食店経営。会社員の方は一度は夢想すると思います。しかし、夢想しているだけじゃ、いつになっても始まりません。どんな店どんな形態どんなジャンルなど具体的な飲食店のビジョンを考えるのもいいですが、どういう店であっても取らなければなら…

【告知】1月9日音食紀行新年会開催します!世界の料理、時代の料理を食べに来ませんか。

2016年1月9日土曜日。3連休の初日の夜19時。 2016年最初の音食紀行イベント、新年会開催します! なんと場所は銀座にあるレストランを貸し切ります! 銀座でワクワクするレアな料理を食べて色々な価値観の方と交流できる 音食紀行を主催しています遠藤です。…

音楽と料理のイベント「音食紀行」開催

おはようございます。「セカヒガ」(当ブログ「世界地図から陽が昇る」の略)の遠藤です。当面自分でセカヒガセカヒガと言い続けていこうと思います。セカチューやセカオワなどのように略されて三大セカの1つと言われるくらいに頑張りたいですね。 本日は昨…